こども『きかく』って?
みんなが
たのしめるように
かんがえて
じゅんびすることを、
『きかく』というんだよ。
きみがやってみたいこと、
ちょうせんして
みたいことを
みんなでやってみない?
だいすきなことむちゅうに
なっていることを、
ともだちに
ひろめてみない?
・
あおいほしの
せんせいたちが、
きみの『きかく』を
おうえんするよ。
写真:こども企画
『ゴジともあつまれ』
『動物王国にいこう』より
保護者の皆さまへ
『こども企画』の思いとねらい
ある日教室で、Kくんがつぶやきました。
「ぼくはゴジラが大好きなんだけど、まわりにゴジラ好きがあんまりいないんだ。」
その声をたまたま聞いたRくんが、「ぼくもゴジラだいすきだよ」と目を輝かせます。
学年も地域もちがう二人が、好きなものを通じてつながった瞬間でした。
そうして意気投合した二人を中心に、ゴジラが好きな子どもが集うイベント、「ゴジともあつまれ」があおいほしで行われたのです。
こども企画のはじまりでした。
こどもたちが主体的に取り組めるためには?
そうか!こどもたちが好きなこと、興味のあること、やってみたいこと。それらをそのまま、こどもたち自身が企画にしたらいいんだ。
(まさにあおいほし絵画教室の考え方でした)
そうして検討を重ねて出来上がったのが、こども企画 企画書です。
・
自分たちが取り組む活動を自身で考える楽しさや大変さ達成感を、こどもたちには「こどものうちに」味わってほしいと願っています。
けれど、企画って難しそう。何から考えたらいいんでしょう。
大丈夫です。
まずは「自分がやってみたいこと」そして「参加する友だちの気持ち」。それだけを懸命に考えてください。
むつかしい段取りや詳細を考えるのは、ぼくたち先生の役割ですから。
・
また、こどもたちの興味や趣味が多様化してきたこの時代で、学校や地域では見つけにくい仲間を、あおいほしを通じてつながり合える機会になればと願っています。
・
企画書の作成にチャレンジするこどもたちを、ぜひご家庭で支えてあげてくださいね。
こどもたちの素晴らしい『企画』を楽しみにしています。
企画が実現するまで
5のおしらせは、開催日の1ヶ月前に行います。
.
4のうちあわせは、開催の2ヶ月前に行います。
.
つまり企画書は、おそくとも開催したい日の2ヶ月前までに届けてくださいね。
きみは、何をしているときが好き?
どんなことに一生けんめいになれる?
そしてどんなことをやってみたい?
アイデアをノートに書き出してみるのもいいね。
企画の種は、きみの中にあるよ。
企画というのは、一人ではできないんだ。
それをいっしょにやってくれる友だちが必要だ。
それじゃあ きみは、どんなふうに友だちをさそおうか?
そしてきみの企画に参加した友だちが、家に帰ったとき、どんな気持ちになってほしい?
友だちの気持ちを考えることは、企画するときにとっても大切なことなんだよ。
企画を考えるときに、わざわざハデなことを考えなくていい。
たとえば、宇宙に行こうとか、ダイヤモンドを探しに行こうとか、そういうこと。
みんなでトランプがしたい、遠足にいきたい、まずはそれくらいのことで十分なんだ。
きみが好きなことを、いっしょうけんめい企画すれば、しぜんと友だちが集まるはずだよ。
きみのすばらしい企画を
とても楽しみにしているよ。